藤山健康文化公園2007年06月18日

先月になりますが、旧大西町(今は今治市)にある、
大きな公園に行ってきました。ここは古墳があった所を公園にしています。
そこから出土したものを、展示しているのが中央に写っている建物です。
大きな広場と池のある公園で、家族連れがたくさんきていました。

妙見山古墳2007年06月19日

きのう紹介した大西町にある大きな古墳です。
古墳時代(4世紀中頃)に造られたらしく、竪穴式石室も保存されています。
ここに登ると海や山が一望できて、とても気持ちがいいです。
古代人になった気分で景色を眺めていると、フシギな気持ちになります。

睡蓮2007年06月22日

梅雨ですね~。こちらは毎日すっきりしない日が続いています。
雨はザーッと多量に降ることはあまりなく、小雨が降ったりやんだりを
繰り返しています。そのせいか、梅雨に入っても、水不足が続いています。
雨の合間、少し晴れ間がでた時、公園に行って撮ったスイレンです。
白くきれいな花、英語では「ウォーターリリー」と言うそうです。
なるほど、花びらの質感が白いユリに似ているかもしれない。
この花は朝から昼に開くそうですね。
朝の苦手な私は、満開を見たことがありません。

バラの花2007年06月23日

今治のおとなりの市にあるバラ造園で、バラの花束を買ってもらいました。
悲しい出来事があって、沈みきっていた私の心を癒してくれて、
本当に花ってすごいな~と思いました。
「花は人に元気を与えてくれるのですよ。自分が犠牲になって・・」
そんな話も心から信じられる日々でした。

トンボ2007年06月24日

先日キレイなトンボを見つけました。
羽は黒く透きとおっていて、身体の中央がポチッと黄色くなっていて
かわいいのです。
なんて名のトンボだか、わからなかったので家に帰って調べてみると、
「コシアキトンボ」と言う名でした。
身体の中央が黄色いのはメスで、白いのがオスだそうです。
今治にはキレイなトンボがたくさんいます。山にはホタルもいます。
私も一度だけ見に行きました。