台風18号2009年10月08日

ものすごーい台風でした!
もう一言二言では言い表せないほど。
とにかく生まれてから一番コワイ台風でした。
風で家が揺れていて、窓ガラスが割れるんじゃないかと
恐怖で一睡もできませんでした。
ただただ嵐が過ぎ去るのをひたすら待つのみ・・、そして夜が明け
台風は去っていきましたが、風はいっこうに止む気配なし。

夕方、買い物に出ると、近所の桜の葉が全部吹き飛ばされていました。

台風去る2009年10月09日

台風の去った後の夕暮れ。
空にUFOのような雲がぽっかり浮かんでいたので、写真におさめました。
ふつう台風一過で、良いお天気になることが多いのに
今回は吹き返しがすごくて、2日に渡って台風がいたような感じです。

我が家は知多半島の入口にあるので、モロ真上を台風が通りました。
家がちょっと高台にあって、風を遮る物があまりないので風が直撃です。
風が渦巻いているのがわかりましもの。ホントに怖かったです。

刈谷市立美術館2009年10月18日

私の大好きな「いわさきちひろ」さんの展覧会をやっているというので
お隣の刈谷市にある美術館へ行って来ました。
電車でひと駅、駅からも近く便利なところにありました。
土曜日でしたが市立美術館なので、それほど人もいないだろうと、
たかをくくって行ったらびっくり!
駐車場は満車、警備員もたくさん出ていて、人が続々と入っていきます。
すごい人気です。しまった~、甘かった~、平日に来れば良かった~
後悔しても後の祭り。覚悟を決めて入館しました。

写真はずいぶん待って、やっと人が途切れたとき撮った一枚です。

いわさき ちひろ展2009年10月19日

とっても久しぶりに「いわさきちひろ」さんの原画を観ました。
大きな美術館並の人に驚きましたが、閉館ギリギリまで
ゆっくり、じっくり観ることができました。
子供の頃から彼女の描く絵が好きで、10代の頃初めて東京の
いわさきちひろ美術館へ行き、感動したのを覚えています。
その後、長野県の安曇野美術館へも足を運びました。

今こうして愛知県の美術館で、何年かぶりに観ることができて
とてもうれしかったです。

あんかけカツスパ2009年10月20日

これは何でしょう~?フシギな食べ物ですよね~。
スパゲティの上に玉子がのって、その上にトンカツが乗っていて、
その上から あん がかかっているのです。
名古屋には「あんかけスパ」なるものがあって、人気だそうです。
うわさには聞いていたけど・・、たまたま入った洋食屋さんのランチメニューに
あったので、食べてみました。
見た目はスゴイけど、味はまあまあ?いけました。
今度は「あんかけスパ」がおいしいと評判のお店で食べてみようと思います。